
アクセシブルな空の旅ができるということは、アクセシビリティ要件や特別なニーズをお持ちの方にとっての権利です。 同様にこれは、お客様に対する航空会社の義務でもあります。
各国空港管理機関と協力し、Iberiaはそれぞれのニーズに合わせたソリューションを提供し、よりインクルーシブな航空機をデザインするための検討を重ねることで、お客様にふさわしい安全で快適な旅をお楽しみいただくことを目指しています。
ご不明な点等につきましては、Iberiaアクセシブルのメニューをご覧ください。
アクセシブルな空の旅ができるということは、アクセシビリティ要件や特別なニーズをお持ちの方にとっての権利です。 同様にこれは、お客様に対する航空会社の義務でもあります。
各国空港管理機関と協力し、Iberiaはそれぞれのニーズに合わせたソリューションを提供し、よりインクルーシブな航空機をデザインするための検討を重ねることで、お客様にふさわしい安全で快適な旅をお楽しみいただくことを目指しています。
ご不明な点等につきましては、Iberiaアクセシブルのメニューをご覧ください。
お手伝いが必要なお客様とは、慢性的な疾患または最近発症したご病気の方、妊娠されている方、または最近ご出産なさった方でご旅行中にお手伝いを必要とするお客様を対象とします(車いす、酸素ボンベなど)。
一般的なルールとして、次のような疾患を患っている方はご旅行前に医師にご相談いただくことが推奨されます。
循環器系のご病気。
慢性的な呼吸器系のご病気。
重度の貧血。
病状が安定しない糖尿病または癌疾患。
免疫抑制薬を服用されている方。
また、全般的に何らかの理由で旅行におけるご自身の健康状態に不安を感じていらっしゃる方。 一部のケースにおいては、医療ケースとして当社の医療サービスによる搭乗許可を取得することが求められる場合もございます。
酸素ボンベを必要とする方。
低出生体重児の自動調節保育器のご利用。
指示を理解して従うことが困難な障がいをお持ちの方。
急性疾患、慢性疾患、術後の不安定な状態などにより、ご搭乗中に体調が悪化する危険がある方。
ご搭乗に必要な医師の診断書のページですべてのご案内をご確認ください。
通常、安全上の指示のご理解・自力でのご実行が可能で、機内の安全やクルーの活動の妨げとならないすべてのお身体の不自由なご搭乗者様(PMR)を機内へご案内することができます。
これに該当しないお客様の場合には、付き添いの方が必要となります。また、特別なケースの場合には、必要なケアを施す医療従事者の付き添いが求められることもあります。
次のような場合にお手伝いが必要となるお客様は、付き添いの方と同伴してご旅行いただくことが求められます。
機内の非常口までたどり着くこと。
安全上の事項について機内クルーと何らかの方法で意思疎通すること。
シートベルトを脱着すること。
飲食や排泄などの基本的な身の回りのこと。
救命胴衣や酸素マスクを取り、着用すること。
特別なケースを除き、付き添いの方は18歳以上、自力で動ける方であることが必要です。
ギプスをお付けになったままご旅行いただけますが、飛行時間が2時間を超えるフライトでは、少なくとも48時間以上前にギプスを装着されているか、またはギプスが縦方向に開いている必要があります。 ご搭乗に際して医療許可は必要ありません。
液体・固体のお薬は、機内持ち込み手荷物でお運びいただくことをおすすめします。 お薬はできる限り元の袋のままで、処方箋または医師の診断書と一緒にしておくことで、保安検査場や税関をよりスムーズに通過することができます。
機内で冷所保管が必要なお薬を冷蔵することは一切できませんので、代替処方について医師と相談されることをおすすめします。
慢性疾患を患っていらっしゃる場合、不測の事態に対応できるように滞在日数に必要な量を上回る薬剤数をお持ちいただくことをおすすめします。 また、かかりつけ医師の処方箋を持参しておくことで、特に国外などの旅行先でお薬を購入する必要が生じた場合に備えることができます。 処方箋には必ず一般名を記載してもらうとよいでしょう。
機内には皮下注射針またはエピペン注射器をお持ち込みいただけます。 機内持ち込み用手荷物でお持ちいただくことをおすすめしますが、受託手荷物内にお預けいただくこともできます。 処方箋または医師の診断書を必ずご持参ください。
トラベル用お薬セットは、旅の荷物に必須のアイテムです。 お薬セットを準備する際には、ご自身の体調と旅行先に応じたものを用意するようにしましょう。 持っていきたいお薬としては:
普段から服用しているお薬(滞在日より多めに用意することをおすすめ)。 医師の処方箋をお忘れずに。
鎮痛剤(アセトアミノフェンなど)。
アレルギーのための抗ヒスタミン薬。
抗炎症剤(イブプロフェンなど)。
胃酸を抑える胃腸薬。
ポビドンヨードや局所クロルヘキシジンなどの殺菌消毒剤。
包帯とバンドエイド。
生理食塩水(特にお子様連れでご旅行の場合)。
日焼け止めクリームとアフターサンケアクリーム。
デジタル体温計。
療費を補償する旅行保険。
お座席の幅は座席クラスおよび機材によって異なります。Iberiaの座席シートのご案内ページをご覧ください。
より大きいスペースが必要な場合は、おとなりの座席(またはエクストラシート)を追加でご購入いただけます。予約センターよりお申し込みください。 この追加のお座席は最初のお座席と同じ料金となります(手数料等を除く)。 両方のお座席は1枚の航空券での発行となり、ウェブサイトまたはIberiaのアプリよりオンラインチェックインをご利用いただけます。
旅行代理店からご予約いただいている場合には、同代理店にお問い合わせください。
Iberia は、スペインで認可を得た欧州共同体 (EC) の航空会社であり、ヨーロッパ連合 (EU) 規則とスペインの規則という国内規則と国際条約の該当規定が適用されるほか、国際航空輸送諸団体が定める各種規則が適用されます。
欧州議会および理事会 (EC) 規則 1107/2006: 障がい者または運動機能に制限のある者の権利。
EC 規則 8/2008: EU OPS 規則、規則 OPS 1.260。
法律 51/2003、12 月 2 日: 障がい者の機会均等、差別の撤廃、およびアクセシビリティ。
国王令 1544/2007、11 月 23 日: 障がい者の輸送サービスへのアクセスおよび使用に関する基本的なアクセシビリティ条件および差別の撤廃。
通達 04/01: スペイン民間航空局通達。
IATA 規則 700、および推奨手順 1700、1700a、1700c、1700d、1700e。
Iberia は、お客様のニーズを理解して対応し、お客様の安全と尊厳を尊重するよう取り組んでいます。
ANNEXE (PMR)
この文書は、運動機能に制限があるお客様にも利用しやすい航空旅客サービスを提供することを目的としています。 空港および航空機においてサービスと設備を提供する航空会社を対象とし、自主的行動規範の作成基準を示します (Aimed at airlines that provide services and facilities at airports and on aircraft, it offers guidelines for drawing up a voluntary code of conduct.)。
Iberia がお手伝いします.
Passengers with Reduced Mobility